つい出ちゃった…+295からの謎の電話、変な音楽が流れてすぐ切れた話【迷惑電話に注意】

日々のつぶやき

最近また、妙な電話が増えてきました。
今日は、「+295」からの謎の国際電話に出てしまったという、ちょっと怖い体験談を共有します。


📱 見慣れない番号「+295」からの着信

昨日の昼、スマホに**+295から始まる番号から着信がありました。
一瞬、「誰かの間違いかな?」と思って
つい出てしまった**んですが……

出た瞬間、
🎵「変な音楽」が流れたかと思ったら即・切断。

「何これ…?」と気味悪くなってすぐ調べたら、エリトリア(アフリカ東部)からの国際番号らしく、
迷惑電話や詐欺まがいの手口で有名だそうです。


📵 折り返しは絶対NG!高額請求のリスクも

この手の電話、出るだけならまだしも、折り返しが超危険

国際通話扱いになるので、下手したら数千円〜数万円の通話料を請求されることも
詐欺グループは、折り返しさせることで利益を得ているケースもあるようです。


⚠️ +81(日本)以外は要注意!

日本の国番号は**「+81」**。
それ以外の見慣れない国番号(例:+295、+675、+375、+20など)からの電話は、ほぼスルー推奨です。

・1コールだけで切れる
・出たら無言 or 音楽
・自動音声で何か話してくる
こんなパターンは、迷惑電話・詐欺電話の典型。


🛡️ 自分を守るためにやっている対策

  • 知らない番号には出ない
  • 出る前に番号をGoogle検索(電話帳ナビや迷惑電話検索サイトもおすすめ)
  • スマホに迷惑電話ブロックアプリを導入(WhoscallとかTruecaller)
  • キャリアの迷惑電話サービスも設定済み(docomo・au・SoftBank)

✍️ 今日のひとこと(締め)

今回、出てしまったのは完全に油断でした。
でも、折り返さなかったのが唯一の救い

知らない国番号は要注意。
そして「変な音楽が流れる電話」には絶対出ちゃダメですよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました